診療時間:9:00〜12:30 / 14:00〜18:30
(土曜日の午後は18:00まで)
休診日:火曜・日曜・祝日
私は、岩手医科大学の大学院で入れ歯を専門とし、様々な患者様の補綴の研究をしてまいりました。そして、1999年フジグランナタリーの開店にあわせ、広島県廿日市市の阿品にナタリーデンタルクリニックを開院しました。
インプラントの研究が進み、術式が進歩して、インプラント治療が広く行われるようになってきましたが、患者様にお勧めするにあたり、自分自身もインプラント治療を経験する必要があると痛感するようになりました。そして、大切な健康な歯を5本抜歯し、入れ歯を経験した後に、8本のインプラントを入れました。
「痛い」「噛めない」といった、入れ歯のデメリットが目立ちますが、入れ歯には入れ歯のメリットがあるのも事実です。入れ歯とインプラントの両方を経験し、メリットもデメリットも体感したからこそ、患者様の悩みに親身になって応えられると自負しています。
私は、ニューヨーク大学の卒後研修に参加し、アメリカの歯科分野の医療を見聞してきました。しかし、今のアメリカでは入れ歯の研究コースがなくなっています。もちろん、入れ歯が必要なくなったわけではありませんが、代わりにインプラントを中心とした代替歯の研究の方が盛んに行われるようになっています。
インプラント治療は、新しい治療というイメージをお持ちの方も多いですが、歴史のある治療法であり、日々進歩を続けています。
インプラントに限ったことではありませんが、かつて行われていた治療でも、時がたって行われなくなる場合もあります。歯科診療の進歩は、それほど目覚ましいものがあるのです。
当院は、進歩を続ける歯科医療を常に学び、より良い治療提供に全力を注いでいきます。インプラントと入れ歯の両方を体験している私だから、伝えられることもあると思っています。また、噛めることの素晴らしさを、多くの方に知ってもらいたいと願っています。
当院では、治療を正しく理解していただくために、インプラント個別相談を無料で行っています。もちろん、治療を強制するものではありません。インプラントだけでなく、可能な治療をご提案したうえで、それぞれのメリット・デメリットをご説明しています。
すべての患者様に納得して治療選択を行っていただけるよう、自分の経験を生かし、患者様の目線に立ってお答えしていきたいと思っています。
インプラント無料相談のご案内