インプラント個別相談実施中
インプラント専門ドクターが対応
カウンセリングからお見積りまで費用はかかりません

WEB予約24時間受付中
インプラント個別相談予約

咀嚼で延ばす健康寿命

インプラント治療の成功は、単にインプラントが骨と結合することではなく、インプラントが長く機能し、お口の機能を高め、全身の健康や健康寿命の延伸につなげることにあると考えています。

インプラントによって咀嚼機能を高め、生涯に渡って好きなものを食べ、思い切り笑い、会話を楽しみ、イキイキと暮らしていただきたいと願っています。

インプラント治療に関する
こんなは、
ありませんか?

01
インプラント手術の
痛みが心配
02
過去にインプラント
治療を諦めた
03
入れ歯が合わず、
困っている
04
費用がどのくらい
かかるか心配
05
インプラント治療に
ついて詳しく質問したい
06
どの治療が
良いのかわからない

ナタリーデンタルクリニックの インプラント治療

実績・技術
19年の実績と幅広い症例経験

2003年からの19年間で、骨が足りない症例、オールオン4症例、審美性が求められる前歯の治療等、幅広い症例に対応してきました。抜歯から仮歯装着まで1日で行うことも可能なので、遠方からもインプラント治療にお越しいただいております。

治療環境
独立型手術室・充実の治療機器

インプラント手術専用の独立型手術室を完備し、歯科用CTをはじめとする検査機器、コンピューター制御でインプラントを埋入するインプランター、光殺菌治療(PDT)によるメンテナンスを可能にする半導体レーザー装置等を備えています。

安全性
こだわりの歯科材料を使用

科学的根拠により安全性が裏付けられたインプラントメーカーを採用し、メンテナンスしやすいネジ式インプラントを使用します。また、術前には光機能化技術によってインプラントの骨結合能力を高めます。

快適性
痛みや腫れに配慮した治療

CTデータをもとに3Dシミュレーションソフトによる精密性の高い治療計画を立案し、粘膜や骨への負担軽減に努めています。看護師・歯科麻酔医立ち合いのもと。静脈内鎮静法を併用した治療も可能です。

経験
理事長自ら8本のインプラントを埋入

患者様の目線に立ち、気持ちを理解し、最適なサポートを行うため、当院理事長は健康な歯を抜いて、インプラント治療を受けています。インプラント経験者だからこそ、わかる痛み・不安があると考えています。

ご相談だけでも結構です
お気軽にご相談ください

WEB予約24時間受付中
インプラント個別相談予約

お電話でご予約・お問い合わせは

0120-930-147
診療時間
9:00~12:30/14:00~18:30(土曜午後は18:00迄)
休診日
火曜・日曜・祝日

入れ歯で
の方へ

歯がまったくない方も1日で歯が入ります
オールオン4

「オールオン4」は、1本も歯がない人のためのインプラント治療です。最小4本のインプラントに連結した歯を装着することで、一度の治療で片顎すべての歯が1日で入ります。
当院理事長は、オールオン4の発案者Dr.パウロ・マロより直接指導を受けており、「マロ・クリニック東京」の提携医院です。

オールオン4の特徴

  • 1度の治療で多くの歯が入る
  • 費用的・身体的負担を軽減
  • 歯茎や整った歯並びを再現
  • 治療期間や通院回数を軽減

入れ歯をインプラントで固定
インプラントオーバーデンチャー

インプラントを2~4本埋入し、磁石の吸引力などにより入れ歯を安定させる治療法です。「しっかり噛めない」「噛むと痛い」「会話中に外れる」といった、入れ歯のお悩みを改善できます。オールオン4よりも費用を抑えて、入れ歯を安定性を向上し咀嚼機能を高めることが可能です。

インプラントオーバーデンチャーの特徴

  • 入れ歯が安定するので食事・会話が楽しめる
  • 自分で入れ歯を外せるのでお手入れしやすい
  • オールオン4よりも身体的・費用的負担を軽減

顎の骨が足りなくて諦めている方も
インプラント治療を
受けられる可能性があります

インプラント治療がしっかり固定され、
長期的に機能するには、土台となる顎の骨が必要です。

骨が足りなくて治療を諦めていた方にも、
骨造成により骨量を増やしてインプラント治療を行うことが可能です。

ザイゴマインプラント治療

頬骨インプラント

顎の骨が痩せてインプラント治療が困難なケースでも、頬骨(ザイゴマ)の硬い骨を固定源にしてインプラントを埋入できます。

上顎の臼歯部などに骨がない場合、インプラント手術にはサイナスリフトなどの骨移植が必要となりますが、ザイゴマインプラントは骨移植を必要としない事から治療期間の短縮や身体的負担を軽減できます。

▲上顎洞の横の頬骨にインプラントを固定

歯周病の方、長く入れ歯をお使いの方
諦めていたインプラント治療が
骨造成で可能になることも

骨の吸収が進み、インプラントを安全に埋入できないケースでも、骨造成により骨を増やすことで、インプラント治療が可能になることもあります。
「過去にインプラント治療を諦めた」という方も、ぜひご相談ください。 きちんとした土台をつくってからインプラント治療を行うことで、長期的な安定性が高まります。当院では治療部位や骨量に応じ、患者様に合った骨造成法をご提供しています。

当院の骨造成

  • GBR(骨誘導再生法)
  • ソケットリフト
  • サイナスリフト

を抱えている方へ

医師連携しながら治療を進めます

持病の種類・症状によっては手術の安全性に影響するため、
インプラント治療を受けられない可能性があります。
当院では、患者様のかかりつけ医と連携し、
全身状態を把握したうえで、専任の麻酔医が随伴のもと
静脈内鎮静法を併用した全身管理体制下で手術を行います。
このような方もご相談ください
糖尿病の方
高血圧の方
心血管疾患既往の方(狭心症・心筋梗塞・心臓病等)
脳血管疾患既往の方(脳梗塞・脳卒中等)
骨粗しょう症の方

全身管理下で眠っているような状態をつくる
静脈内鎮静法とは?

「静脈内鎮静法」は、ウトウトと眠っているようなリラックス状態をつくり、血圧や心拍数を安定させて治療を受けていただく麻酔法です。当院では、生体管理モニターで血圧や心電図・血中酸素飽和度を管理しながら、静脈内鎮静法を併用した治療を行っており、全身疾患のある方に対しての安全管理の一手段としています。

静脈内鎮静法の特徴

  • 血圧や心拍数を安定させる
  • 不安や緊張を軽減できる
  • 自発呼吸が可能で、入院が不要
  • 全身麻酔よりも回復が早い
  • 健忘作用で治療中の嫌な記憶が残らない
インプラント個別相談会を
実施中です

CT撮影・診断を行ったうえで、患者様に合った治療をご提案します。納得の治療選択を行っていただくことを目的としており、お見積りまで費用はかかりません。治療を強制するものではありませんのお気軽にご相談ください。

インプラント個別相談の流れ

step1
ヒアリング
お口のお悩みや治療への希望などをじっくり伺います。
step2
検査
お口の中を拝見し、レントゲン撮影を行い、現状を把握します。
step3
説明
お口の中の現状を説明し、インプラントを含めた治療をご提案します。

インプラント手術が
不安な方へ

メスを使用しない
フラップレス手術

サージガイドを使用したコンピューターガイド手術により、歯肉を切開しない「フラップレス手術」が可能となります。痛みや腫れ、出血の軽減、手術時間の短縮が可能です。

寝ているような状態をつくる
静脈内鎮静法

鎮静薬を点滴して眠っているような状態をつくり、不安やストレスを抑えて治療を受けていただくことが可能です。当院では、看護師と歯科麻酔医が全身管理を担当し、全身状態を監視しながら治療を行います。

10年、20年後の健康につながる
インプラント治療をご提供します

噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能は、徐々に衰えていきます。「老化は口から始まる」と言われていますが、入れ歯や咀嚼に関するお悩みを放っておくことは、老化を早めることにつながります。
10年、20年たったときに、老化を防ぐのはもちろん、多くの健康効果、そして、充実した人生につながるようなインプラント治療をご提供したいと願っています。

個別相談予約フォーム

お名前 必須
ふりがな
生年月日
メールアドレス 必須
携帯番号(緊急連絡先) 必須
郵便番号 必須
住所 必須
ご希望連絡方法 必須
ご来院日時 必須
第1希望
時間
第2希望
時間
第3希望
時間
備考欄
  • メールアドレスは、入力にお間違いがないよう、ご注意ください。
  • 送信できない場合や確認メールが届かない場合は、お手数ですが にお電話ください。
  • メールアドレスは、入力にお間違いがないよう、ご注意くだ返信メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまう場合がございますのでご注意ください。さい。
  • ドメイン指定受信を設定している場合には「@natalie-dent.com」を受信できるように設定してください。
  • こちらは仮予約となり、内容を確認後、医院からの予約確認の連絡をもって予約が完了となります。(お時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください)。
こちらのフォームにてご入力いただいた個人情報は、本目的以外では一切使用いたしません。

インプラント治療を
ご希望される方へ

標準的な治療の内容

インプラント治療とは、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、歯を補う治療法です。人工歯根には、骨の組織と強く結合する「チタン」という素材が使用されます。

インプラント治療の
主なメリットデメリット
メリット
  • 審美性の高い歯が装着できる
  • 健康な歯を削るなど、他の歯に負担をかけない
  • 違和感が少なく、自分の歯と同じ感覚で噛める
  • 顎の骨に刺激が伝わるため、骨の吸収を防げる
デメリット
  • 手術が必要であり、治療期間が長くなりやすい
  • 自由診療であるため治療費が高額になる
  • インプラントを支えるのに十分な質量が必要
  • 全身状態によっては治療できない場合がある
起こり得るリスク・注意点

術後一時的に、痛みや出血、腫れ、麻痺、しびれ等の症状が起こる場合があります。
当院ではリスク回避の徹底はもちろん、治療前後の過ごし方や注意点について、事前に詳しくご説明します。

インプラント治療費
  • インプラント(1本あたり)
    234,000~320,000円(税込257,400円~352,000円)
  • オールオン4
    2,041,000~4,269,000円(税込2,245,100円~4,695,900円)
  • インプラントオーバーデンチャー
    450,000~1,090,000円(税込495,000円~1,199,000円)

インプラント治療は、お口の中の状態によって適した治療が異なります。患者様の場合はどのような治療が必要なのか、インプラント個別相談で詳しくご説明します。治療を強制するものではありませんので、お気軽にご相談ください。

電話で予約 インプラント個別相談予約